司書のニーズ

司書のニーズ

最近では、社会的に図書館司書のニーズは高まって来ていますが、仕事に就くはとても難しく中々簡単にはなれません。図書館は学校だけに存在するのではなく、それぞれの地域に密着した公立図書館などもあるのですが、公立の図書館の場合では地域の財政状況に左右され易いので、毎年決まった人数の採用は正直に言って難しいのが現状で、それぞれの地域によって図書に係わる接し方も温度差がありバラつきが生じています。

 

しかしながら、本の素晴らしさや大切さを幼い頃から学んで欲しいといった動きもあり、また図書館内で行われるイベントが着実に増えてきているので、それに伴い資格を持った司書のニーズは徐々に高まってきています。それから、ここで必要とされる司書は、司書としてのしっかりと基本の仕事をこなす事に加えて、様々な教育的活動に柔軟な姿勢で対応出来る人材が求められています。それと、学校の図書館に勤務している有資格者の司書は、司書として完全に100%業務に没頭出来る方はとても少なく、それ以外の業務に追われ忙しい為、司書本来の仕事に従事出来ないケースを良く聞きます。

 

その様な現状はあるのですが、近年子供の読書に対する興味が薄れがちになり興味を持たせようと四苦八苦している現在では、本の魅力を伝える司書本来の働きに期待を集めている学校が増えてきた事も関係し、近頃では学校図書室専属の資格を持った司書を積極的に採用する学校も増えて来ています。同様にして大学の図書館においても、司書資格取得者のニーズは高まる一方で重宝されています。

 

また大学図書館で働く司書有資格者に求められる物はレベルが高く、その大学で専門的に行われている研究や情報収集の手助けになる資料の管理などがスムーズに的確に行える人材なので、当然専門知識など高度な知識が必要になってくる為、大学図書館の司書を務めるにはそれ相応の努力と根気が必要になってくるでしょう。今現代では幅広いニーズにスムーズに対応出来る司書がどこの図書館でも必要とされているのです。


資格の大原


アドセンス広告